寸九?の鉋になります。
錆び落とし、黒染め、裏鋤きをしてますが、新品のようなクオリティはありませんのでご理解下さい。
銘は久丸と読めます。
片嶋圭三作
普通の久丸は刻印ですが、この久丸は銘切りしてありますのでかなり珍しいと思います。
ネットで調べても銘切りの久丸は見つけれませんでした。
防錆剤を塗布してますので少しネバネバしますが使用には問題ありません。
気になるようでしたらシンナーで簡単に拭き取れます。
裏金(押さえ)はありませんので1枚鉋で仕込んでます。
刃口の埋木は赤樫です。
落としきれない錆穴があります。
仕事使いの刃の黒幕(人工)の2000番、8000番で研いだだけです。
気になる所がある方はコメントいただけたら画像貼ります。
色々な鉋や鉋刃を出してますので
よろしくお願いします。
Japanese hand plane
kanna
カテゴリー:
DIY・工具##切削・切断・穴あけ##切削工具